🌸きものカルチャー研究所コース

◆きものカルチャー研究所コース※資格取得可

☆ひとりで着られるコース(初等科)

はじめて着物を勉強する人、短期間で着物が着られるようになりたい人、着物のプロになりたい人、あるいは、再学習する人にも最適です。

わずか16教程(32時間)で、浴衣の着方から名古屋帯、訪問着、留袖の二重太鼓まで着られるようになります。また、着物を着るための基本知識も習得できます。

料金

入学金 3,300円 月謝 8,800円 テキスト2,500円  初回のみ

合計14,600円(税込み)

初等科:ひとりで着られるコースの詳細はこちらから★

☆人に着せるコース(中等科)

名古屋帯(お太鼓)の着せ方、振袖の帯結び、訪問着、留袖の着せ方、袴、七五三さんなどが学べます。

着せ方と着物知識を学びます。人に着物を着せるためには着付け技術だけではなく、着物、帯、コート、羽織、小物の着物組み合わせについても高度な知識とセンスが必要です。つまり、着物知識とセンスを集大成するのが、着付け技術です。手際の良い着付けをすることはもちろんのこと、着る人の知識とセンスを正しく評価できなければなりません。着る人の立場や目的を考え、着物の帯と調和を図り、適切な帯結びをすることが要求されます。

料金

◆中等科に進級する時の費用:33,000円

月謝 9,900円 テキスト3,300円 初回のみ

合計 46200円(税込み)

中等科:ひとに着せるコースの詳細はこちらから★

○認定資格

試験合格者には、一級認定書が授与されます。きものコンサルタント、および、一級着付師として認定されます。

○着付けの仕事

  • 中等科を卒業後は、着付けの仕事ができます。
  • 着付け教室で教えたり、生徒募集も行えます。
  • 着付け出張サービスができます。

※地域性、時間帯、能力などにより、均一的な提供を保証するものではありません。

◆卒業するとき

1級認定料 55,000円(税込み)

☆マスターズ⇒高等科:マスターズの詳細はこちらから★

☆インターン⇒高等科:インターンの詳細はこちらから★

☆ビジネス講座⇒お教室開校講座の詳細はこちらから★

詳しくはきものカルチャー研究所のホームページ又は教室見学やお問い合わせで説明させて頂きます。

レッスン日、時間、場所

月曜日~金曜日

<時間>
午前10時~12時 午後13時~15時

<場所>

大津市堅田(堅田駅徒歩15分)🅿️駐車場あり。

※詳細はお問い合わせ後にお知らせします。